2011年10月23日日曜日

土嚢に込めた思い

被災地ボランティアに行ってきた。
新宿から現地に向かうときから、そぼ降る雨だったが、着いた頃には本降りの雨。

そして。
嗚呼、目の前を覆うのは津波で破壊しつくされた家、営み、命。
何も悪いことしてないはずなのに、何てことだろうね。
たくさんのものをあっけなくさらってった痕跡をリアルに目にすると、
やっぱり絶句する。言葉にならない。

 いや、感傷に浸りにきたわけじゃないのだ。

ボクらボランティアに割り当てられた作業は、
土嚢袋に側溝から掻き出された泥を詰めて、
それを積み上げていくというもの。
インドでならば、低カーストの人がやらされるようなことを
老若男女の参加者がひたすらに黙々とこなしていく。

こういう作業を特に日本を目茶苦茶にしてきた政治家や官僚が
率先してやればいいのにYO!、と無性に怒りが込み上げてくる。
だが、津波にのまれて惜しくも亡くなった方々の霊魂が前へ進ませようと、
そういう気持ちを抑制させるのだろうか、汗だくになりながらも、
終始、淡々とこの作業を続けることができた。

主にボクは土嚢を運んで積み上げる担当だったが、普段80kgのバーベルで
デッドリフトやスクワットをやってるのに、
この作業は雨で足場が悪くてうまく踏ん張れず、つい腰に負荷がかかってしまい、
ううう…となってしまった。
次回までにはこうならないコツを習得しておかねばな。

終日のはずだった、これらの作業は悪天候のせいで昼過ぎまでと変更になったが、
うずたかく積み上げられた無数の土嚢を見ると、ふん♪と、思わずドヤ顔になった。
参加した人も同じだったんじゃないかと思う。

そして、お昼には地元のお弁当が出された。
ごく普通の放射能に汚染された食材を使ったミックスフライ弁当だ。
それを食べながら、ふと思った。とてもじゃないが、
こんな弁当を子供には食べさせられないが、
ボクらR40はこうした汚染食品をむしろ積極的に食べるべきなのではないのか、と。

罪もない大勢の人たちが津波にのまれて亡くなったという事実。
ボクらが生きていられるのは、ホントにたまたまなんだ。
生き残ったボクらの命が価値あるものだったからでは決してない。
ただでさえ少子高齢化の抜本的な対策がなおざりになったまま、
国家の正常な機能がみるみる落ち込む一方の日本。
子供や子孫の未来を謳うのならば、原発を無くしていくのと共に、
汚染された食べ物をボクらが食べて、ある程度…そうだな、遅くとも72歳くらいまでには、みんな死んだ方がいい。そうして高齢化の分子の偏りを是正するのだ。

だいだらぼっちか、神みたいなものの痕跡を間近に見ると、
誰もがこうしてタナトスを呼び起こされるものなのか。
みんなも被災地にくると、こんな気持ちになるのだろうか。

帰りには福島の東洋健康センターっていうところのセシウム温泉につかりながら、
命は削り取られるが腰の痛みはやわらいでいくというアンビバレンツな感覚を堪能する。

ああ!これってスマックにも似ているな。

内省すれば、いやしくもボクだけは生きていたい!と魂が叫んでいるわけではないのだ。
原発は絶対に無くすつもりだが、それは自分が長生きしたいからってわけじゃ
ないんだよな…って白昼夢が、積み上げられていく土嚢のごとく、頭に拡張していくのだった。

命の尊厳と尊重 ≠ 長生き なのだから、ね。